食べ歩き
渋谷のネオ居酒屋・半地下酒場の焼売でととのう
#ネオ居酒屋
#渋谷
#焼売
食べ歩き
高円寺の黒黒黒(ミクロ)の煮干中華そばでととのう
#高円寺
#ラーメン
食べ歩き
新宿三丁目の煮干中華そば鈴蘭でととのう
#ラーメン
#新宿三丁目
食べ歩き
新宿の横浜らーめん山本家の家系ラーメンでととのう
#ラーメン
#新宿
神楽坂・懐石小室の松葉蟹・生子蟹でととのう。
蟹食べたい!シーズンの到来に伴い、懐石に挑戦。ドキドキする。
どうせばら極上の蟹が味わえると思い、11月前半の旬に東京神楽坂へ訪問。
懐石小室
食材を、めぐる旅。 日本の食材は、実に表情ゆたかです。 海のもの、山のもの、里のもの。 その、ひとつひとつの持ち味を、 手仕事を注いで磨きをかけていく・・・
心ゆくまで、めくるめく旬の風情を、 ご堪能ください。 神楽坂の細道で、お待ちしております。
出典:懐石 小室 | 神楽坂にある日本料理店
いただく食材は、松葉蟹・生子蟹。様々な調理でいただきます。
見た目もほっこりする、昔の里山をイメージした器と盛り付け。
どういただいて良いのか迷いながら実食。どれもとても美味しい。
鯛と銀杏すり流し。
タラの白子をマツカワガレイで巻きます。
ヤリイカとこのわたを合わせた和風ドリア。
まっていました。焼蟹。テレビでしか見たことない松葉蟹。
とても大きい。期待しかない。
身はぎっしり、口に含むと蟹の味がしっかり広がります。至福。
蟹味噌と甲羅酒。考えた人にお礼を言いたい。
しめは生子蟹ご飯。出汁と身があいまってととなわずにいられない。
アールグレイのゼリーに柿や洋ナシ。
栗のペーストで包み込んだ和菓子。
ごちそうさまでした。
今日もおいしさでととのう。